平成27年4月1日より、とちぎ歯の健康センター2階に在宅歯科診療の相談窓口となる「とちぎ在宅歯科医療連携室」を開設しています。 通院が困難な患者さんやそのご家族の方からの、在宅歯科に関する相談及び診療のご依頼をお受けいたします。 また、病院や施設等からのご依頼も受け付けております。お気軽にご相談下さい。 【とちぎ在宅歯科医療連携室 ☎028-648-0750】
とちぎ歯の健康センター診療所(1階)では、障がいをお持ちの方への歯科診療を行っています。また、障がいの程度により、患者さんを大学病院等へ紹介いたします。 【とちぎ歯の健康センター診療所 (予約)☎028-648-6472】
なお、栃木県では、障がい者の方々がスムーズに歯科治療が受けられるよう、栃木県心身障害児者歯科医療システムが作られています。
栃木県内にある会員歯科診療所を検索することができます。 地域又は診療科目などの条件で検索ができます。また、地図表示により歯科医院の場所もわかりやすくなっています。
栃木県内にある休日夜間の歯科医院を一覧で表示しています。
歯やお口の情報は、日本歯科医師会の歯とお口のことなら何でもわかる「テーマパーク8020」をご覧下さい。
栃木県では、平成23年4月1日に県民の歯科保健の向上を図るため、本条例が施行されています。 栃木県歯科医師会は、県条例を基本に歯や口腔の健康づくりを通して、県民の健康寿命を延伸するため、各種歯科保健事業に取り組んでいます。
「スポーツ歯科」聞きなれない言葉だと思います。 「スポーツ歯科」は、「スポーツ医科」の"歯科"の分野で、『すべてのスポーツ競技を通じて適切なスポーツ活動の選択、助言、診査、管理、監督と、また必要に応じて治療を行い、さらに専門的情報を提供することを目的とする特別な歯科医学の部門』と定義されています。 何だか難しい学問のようですが、「スポーツ歯科」の具体的な目標を示すと理解しやすいかも知れません。 その具体的目標とは、
「栃木県歯科医師会 禁煙宣言」 宣言日:平成27年5月31日 5月31日(世界禁煙デー)は、世界保健機関(WHO)が禁煙を推進するために制定した記念日であります。 厚生労働省では、毎年、世界禁煙デーからの1週間を禁煙週間(5月31日~6月6日)に定め、喫煙及び受動喫煙防止の普及啓発を行っております。普及啓発の趣旨は、たばこが健康に悪影響を与えることは明らかであり、禁煙はがん、循環器病等の生活習慣病を予防する上で重要とされています。 栃木県歯科医師会では、本日(平成27年5月31日)、歯科の立場から禁煙支援を積極的に推進することで、う蝕や歯周病、口腔がんや粘膜病変、口臭症などの歯科疾患の防止に努め、延いては、県民の健康寿命の延伸に寄与すべく、普及啓発活動に積極的に取り組む所存で、禁煙宣言をいたします。 なお、歯科医療の現場では、日常、喫煙動向を直接見る事ができ、県民の健康保持増進に貢献できることは明白であります。 会員の皆様におかれましては、活動の意義をご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。
県民の皆様へ、栃木県歯科医師会が作成したリーフレット、ポスター等が無料でダウンロードすることができます。どうぞご活用下さい。
一般社団法人 栃木県歯科医師会
〒320-0047 栃木県宇都宮市一の沢2丁目2番5号 TEL:028-648-0471 FAX:028-648-8149
Copyright (C) 2002-2024 Tochigi Dental Association(Japan) Inc. All Rights Reserved